【浴室クリーニング体験談】かかった料金を公開中

幼児の通信教育はいつから始める?おすすめは年中~年長までに始めよう

こんにちは。2児の母あみ(@ikuji2mama)です。

息子が幼稚園に入園した年少の頃。1番最初の春の授業参観で教室の後ろに子供達の絵が飾ってあったのを見た時に絵と一緒にひらがなを書いている子がいて驚きました!

文字を書いていたお友達は姉妹の末っ子なので、周りの子に比べてできる事が多いかもしれませんが、我が子は早生まれで絵もろくに描けなかったので衝撃を受けたのを覚えています。

ママ

ねぇ、ひらがな書ける?
ううん、うちの子絵もろくに書けないよ・・

ママ友

当時同じ早生まれのママ(長男)と、とっても焦ってしまったんですよね。

我が子ももうすぐ年長になります。文字・数字はいつから書ける?読める?など、我が家が実践した事・周りの子の様子などご紹介したいと思います。

ひらがなはいつから書ける?読める?

先ほど紹介した年少のお友達が字を書いていたエピソード。そのお友達は字が書けるのがとても早いんじゃないでしょうか。

年中の半ば辺りにになると字が書ける子が増えてきます。息子もお友達からお手紙貰う機会が増えてきました♪

ひらがなの練習は早く始める事に越したことはないけど、年少はまずは幼稚園に慣れる事を目標に。

ママ

落ち着いたら数字・ひらがなの練習を始めても全然遅くないですよ!

おすすめなのが、子供が自然と興味を持ってからスタートすることです!

親が無理にドリルを与えて勉強を進めても逆にやる気が無くなってしまう可能性もあります。お友達が文字を読み書きするのを見かけて急にやる気を出すパターンもあります。

ママ

トイトレだって今まであんなにお漏らしばっかだったのに急に子供がやる気出して外れて、今までの努力はなんだったの??

なんて事ありませんでしたか?

全然子供が文字に興味を持たなくてこのままじゃ小学校入学まで間に合うのかな?

ママ友

中には全然興味を持たないお子さんもいらっしゃいますよね。我が家が興味を持つように「息子に与えたもの」紹介しますね!

ひらがなに興味を持つアイテム5選

我が家では文字に興味を持ってもらうために与えた5つのアイテムを紹介します!

こちらの記事では『ひらがな』についてお話しします。(数字に関しては別記事で)

パズル(入園前:2歳)

遊びながらひらがなを覚えてもらいたくて、まずプレゼントしたのがこちらのパズルです!

パズルにひらがなとキャラクター名が書いてあるので、文字の勉強しながらパズル遊びができます!

それいけ!アンパンマン ケース付知育パズル ひらがな(46ピース) 5400015D

ママ

2歳アンパンマン好きだったので食いつきがすごくて、パズルも出来て頭の運動にもなるし、とてもおすすめアイテムですよ!

キャラクターものはこちら

板パズル47ピース ノンタンとひらがなであそぼう!
アポロ社 Apollo-sha 26-632 ピクチュアパズル ミッフィーひらがな
好きなキャラクターでチャレンジしてくださいね!

 

ドリル(年少)

年少の時に本屋でこちらのドリルを購入!

暇な時に教えるくらいの感覚で取り組みました!

キャラクターと一緒に勉強

ママ

この時はまだあまりひらがなに興味持ってなくて、なかなかドリルが進まなかった。

かるた(年少)

息子が文字に興味が出てきた1番のアイテムはかるたです!

ママ

我が家はこちらを購入♪ことわざも覚えられておすすめです!
とうだいもとくらし

むすこ

意味はわかってないと思いますが、息子のお気に入りのことわざです!

ママ

遊び+文字があると子供達の食いつきがとてもいいですね!

通信教育(年中)

幼児にとても人気な習い事のひとつです!

ママ

息子の幼稚園のお友達もみんな取ってるよ!

通信教育の魅力は月々の月謝が低価格で続けられるということ。

我が家は通信教育を悩みましたが、資料請求や幼児教室の体験などと比較して、共働きであることなど考え、幼稚園で習える幼児教室を選択しました。資料請求しながらたくさん悩んだので、そちらのレビュー記事もアップしていきます!

月刊ポピー


おすすめポイント
  • 40年の歴史を持つ通信教育
  • DVDやおもちゃがない分低価格で続けられる
  • 2歳~年長 各980円
  • 無料サンプル有り

月会費

2歳~年長 各980円

公式サイト:2歳~年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント

Z会


おすすめポイント
  • 親子で取組む教材「ぺあぜっと」有
  • 月に1回親子で取り組む提出課題「ぺあぜっとシート」
  • 「実体験」「ワーク学習」から5つの経験「自信・挑戦・発見・想像・対話」が身につく
  • 無料サンプル有り

月会費

年少:1,841円(税込)~
年中:2,385円(税込)~
年長:2,470円(税込)~

※12カ月一括払いの場合の1カ月あたりの金額。

公式サイト:Z会 幼児コース

こどもちゃれんじ

おすすめポイント
  • しまじろうと一緒に勉強できる
  • 子供が喜ぶDVDやおもちゃでお勉強できる
  • 赤ちゃんの頃から契約している人が多い
  • 無料サンプル有り

月会費

年少:1,697円(税込)~
年中:1,944円(税込)~
年長:1,944円(税込)~

※12ヵ月分一括払いの場合

公式サイト:【こどもちゃれんじ】

幼児教室(年中)

月々の月謝はあがりますが、習い事で始めてしまうのもひとつの手ですね!

子供が楽しんで幼児教室に通ってくれると吸収がとても早いです!

ママ

うちの息子は負けず嫌い君なのでお友達と一緒に頑張る環境がとても合っていました!
「学研幼児教室」に2年通わせて感じたメリット・デメリット

幼児教室一覧

学研教室
くもん
幼児教室ドラキッズ
めばえ教室

まとめ

子供のひらがなや数字の読み書きを小学校入園前にできるようになって欲しいと考えてるご両親は年中〜年長に通信教育のデビューをおすすめします!

通信教育は会社によって、内容や金額がとても変わってきます!

  • シンプルな内容で月額1000円以内のもの
  • 子供たちが喜ぶキャラクターと一緒に勉強できる内容
  • おうちにあるタブレットで受講できるもの
  • おもちゃが届く通信教育

など、おすすめポイントが会社によって変わってきます。比較しながら気になるものを資料請求してみてくださいね!

ママ

幼児のうちは低価格で続けることができるので、とてもお得ですよ!!

数字が身につくアイテムはこちらにまとめてます
【2~3歳から始められる】幼児から使える足し算が身につくグッズ・おもちゃ

お付き合い頂き、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です