こんにちは。2児の母あみ(@ikuji2mama)です。
皆さん、【疥癬】って知ってますか?
介護施設や病院勤務の方は聞いたことあると思いますが、一般的に知ってる方は少ないですよね?
疥癬=身体にダニが住みつく恐ろしい病気です。
我が家に【疥癬】がやってきて判明するまでの地獄の5ヶ月間の体験談をお話しします。
この痒みは異常!?皮膚科に通ってもよくならない方に「こんな事があるんだ」と読んでもらえれば嬉しく思います。
Contents
疥癬とはどんな病気?
参考 疥癬について詳しく見るマルホ株式会社疥癬(かいせん)は、無気門亜目ヒゼンダニ科のダニ、ヒゼンダニの寄生による皮膚感染症。
湿瘡(しっそう)、皮癬(ひぜん)ともいう。知られている皮膚疾患の中で、掻痒は最高度である。引用:ウィキペディア
2人目妊娠中家族全員が身体が痒くなった
あれは娘を妊娠中の安定期に入る少し前のこと
手に水ぶくれが出始め、なんとなく痒い。私の場合はすごく痒い訳じゃなく洋服の素材によって痒いな〜と感じるレベルでした。
ママ
その頃息子が脇の下をボリボリ掻くようになり、色素沈着を起こしたり、当時2歳の息子はまだお喋りが上手じゃなかったのでなかなか気付かないでいました。
そのうち夫も身体が痒いと言いだしました。
3人で皮膚科を受診することにしました。
皮膚科に通うが…
病院で診てもらってもこの薬塗ってまた来週来てくださいの繰り返し。
当時夫は土日休み。
夫の休みの土曜日に家族3人で皮膚科に通いましたが、人気の病院だけあって待ち時間が2時間が当たり前。
この生活を毎週続けるのが辛くなってしまったので、空いてる皮膚科に移ることに決めました。
別の皮膚科に通うがよくならない
別の皮膚科に通っても、薬は頂くけどただ通うだけ。
むしろどんどん痒みがひどくなる一方
夫は痒みで夜も眠れず
パパ
なんて言いだすくらい本当精神的にも参っていたんですよね。
そして、私の実家でも同じ症状の人がいた!事が発覚!それは父です!
父も何軒も皮膚科に通っていましたが、同じような診断をされてしまい、痒みに参ってました。
出産前に病名【疥癬】が発覚
私の父が行った皮膚科で症状を話したら
疥癬じゃないかな?娘さん達連れてきなさい!
父からはダニを確認できなかったのですが、翌日パパと息子と私で皮膚科を受診すると、パパの皮膚からダニを確認。
皮膚を切らないといけないので息子は検査しなかったのですが、外陰部に小豆大のしこりがあったことから【疥癬】との診断。
私の症状は軽かったので、疥癬にはなってないがダニのアレルギー反応で水ぶくれと痒みがあったんじゃないか?との診断でした。
なんと今まで頂いてた塗り薬(ステロイド)は疥癬には塗ってはいけない薬だったんです!
この診断を受けたのが2人目出産の数週間前です。
家族で皮膚科に通うようになってから5ヶ月もかかってわかりました。
スミスリンローションというダニを殺す薬を頂き、体全体に塗りたくります。また数週間後にスミスリンローション塗ればダニを殺せるということ。
ママ
疥癬はどこで感染した?
後から発覚した元の原因は祖父でした。
祖父が1週間ほど病院に入院していたのですが、そこで【疥癬】に感染して家に帰ってきて、
父→息子→パパへと感染していった。
疥癬は免疫が弱いと感染しやすく、老人ホームなどの施設でお年寄りで感染する事が多いそうです。
出産・入院は隔離
疥癬の診断を受けてた時点で病院に連絡済み。
大学病院だったこともあり、話がとっても早かったです。
必然的に個室の病室になりました。
そして無事に出産
ママ
部屋代がとても高くついたのもいい思い出です
旦那と息子は感染してるのでもちろん病院に立ち入り禁止なので、出産に立ち会うこともできず、面会に来れず。
私も感染していない可能性は0ではないので、娘は出産してから抱っこができず、授乳できず、沐浴もできず、出産したのに赤ちゃんを触る事が出来ないとても苦しい入院生活でした。
皮膚科で皮膚をハサミで切られる
大学病院に入院していたので、そのまま検査で皮膚科に行くことになりました。
そこで私が疥癬にかかっているか?皮膚を切り取って顕微鏡で確認するのですが、普通のハサミで皮膚を切るんです!
ママ
と、地獄でした。結果は陰性。
もともと別の病気を持っていて大学病院で出産予定だったので、対応が早く、先生や看護師さんに助けて頂きました!
夫が娘を抱っこできたのは1ヶ月後
夫は病院に入ることができなかったので、立会いはもちろんできず、新生児に移ったら怖いから1ヶ月抱っこを我慢(´;Д;`)
顔を見るだけの生活でした。
パパ
まとめ
皮膚科に通っていてもこの痒みは異常?で治らない!とつらくて困っている方は別の皮膚科を受診することをおすすめします!
我が家は3件目で【疥癬】と発覚しましたよ。
ママ

あみさん、はじめまして。私も2人目出産間近で疥癬と判明したばかりです。あまりに同じ状況のブログを拝見し、とても共感しました。
うちは主人の家族から主人→娘と私に症状が伝染し、主人が疥癬と診断されたためスミスリンローションを2回使用したところです。
1回目使用後は顕著に湿疹が改善したのですが、2回目使用後の2日後から急に腕に細かい発疹が広がり、痒みで目がさめる程です。オイラックスも塗っているので、それによる皮膚炎なのでしょうか?
あみさんもスミスリン使用後に一時的に痒みは強くなりましたか?
色々検索してもあまり疥癬体験談を見つけられなくて…
出産を控えているので毎日不安を抱えています。この気持ちを吐き出す場がなく、長々とコメントしてしまいました。申し訳ありません。
>わかははさん
コメントありがとうございます。
2人目出産間際に疥癬と判明したばかり、娘さんにも症状があると我が家と同じ状況でびっくりしております。
痒みで目がさめるのは本当辛いですよね・・・主人が「この痒みは異常だ」と毎日毎日言っていて原因がわからず不安で不安でどうしようもありませんでした。
検索しても「疥癬」に関しての専門医の記事はあるものの体験談がなかったので、少しでもお役に立てていたらうれしく思います。
私の場合は主人と息子が疥癬になり、私は痒みはあったものの疥癬の症状がなかったので疥癬ではなくダニのアレルギー症状で少し身体に痒みがあったのではないか?と医師に言われました。
なので、私自身はスミスリン塗った後は特に痒みが強くなった事はなかったですね。
ただ4年前になってしまうので記憶が曖昧ですが…当時息子が2歳であまり喋る事ができなかったので痒みに関してはわかりませんが発疹が広がった記憶があります。
主人はスミスリン塗った後も痒いと言っていた記憶があります。出産後1ヵ月は下の子を抱っこしないように念のためお願いしていました。
2回目のスミスリンは塗ったのは最近ですか?心配なら医師に相談した方がいいかもしれません。
当時私も臨月に入り出産ギリギリで家の中に「疥癬」とわかり不安で不安でどうしようもありませんでした。
私で良ければお話し聞けますのでいつでもこちらにコメントくださいね!