【浴室クリーニング体験談】かかった料金を公開中

【共働き家庭】子供に習い事をさせるには?送迎はどうする?

こんにちは。2児の母あみ(@ikuji2mama)です。

幼稚園に入園する年少・年中辺りから周りのお友達が習い事を始める時期になりますよね。

幼稚園児の場合1人で習い事に行くことはできないので親が送迎をしなければなりません。小学生低学年も近場なら1人で通えそうですがまだまだ不安ですよね。

ママ

共働きで習い事は難しいのかな

共働きでも選び方で習い事に通わすことができますよ!!

こちらの記事では「共働き家庭の習い事」紹介します。

こちらの記事は「幼稚園児・小学生低学年向け」の記事になっています。

【共働き家庭】子供に習い事をさせるには

共働きで習い事をさせたい場合下記の3つのポイントを抑えましょう
3つのポイント

  1. 何をやらせたいか
  2. その中で時間や曜日の条件が合うのか
  3. 送迎の有無

詳しく説明していきますね!

預かり保育の間に習い事ができる園に入れる

「通っている幼稚園や保育園でできる習い事」があれば検討するのも1つの手です。

ママ

共働きの習い事のネックになる送迎の心配がありません

園側が部屋を貸して外部の教室の先生が来て習い事ができたり、幼稚園でスポーツを習い事として教えてくれる園があります。

我が子は幼稚園型のこども園に通っていますが預かり保育の時間内で習い事をして待っててくれるので送迎しないで済むの助かっていますね。

良かったらそのまま小学生になっても通える教室が多いです。

我が園の習い事一覧

  • ピアノ
  • 美術
  • 英語
  • 幼児教室
  • ダンス
  • サッカー
  • スポーツ

保育園は習い事ができる園は倍率高いと思うので、預け時間が問題なければ「幼稚園型こども園」検討してみてください。
正社員は大変?幼稚園型認定こども園に通わせて感じたメリット・デメリット

小学生の場合はバス送迎がある習い事を選ぶ

小学生低学年の場合はバスの送迎がある習い事を選ぶのもおすすめです。

カギを持たせていない、持たせるのに不安な方は行きは学童迎え帰りは自宅送りにできるか相談してみてもいいでしょう。

ママ

我が家は迎え学童→送り自宅でお願いしています
夏休みや冬休みなど長期休暇の場合は
  • 習い事→学童
  • 学童→習い事→学童

が可能か学童・習い事に確認を取っておきましょう。

休日にレッスンがある習い事を選ぶ

平日の送迎はできない!園で習い事がない!そんな時は土日の休日にレッスンがある習い事を選びましょう。

土日休みのご家庭の場合夫婦で送り迎えが協力できるは魅力的ですよね。

など土日にレッスンの設定されている習い事増えています。

ママ

送迎の心配しなくていいのが嬉しいですよね

自宅で学べる習い事を選ぶ

子供の送り迎えの時間が合わないなら自宅でできる習い事であれば家事をしながら両親が見守りながら習わせることができます。

オンライン英会話

楽しみながら英語が身につく「オンライン英会話」

月々約3,000円~始められるので低価格で続けることができます。

無料レッスンがあるので1度お子さんの反応を見てから決めることができます

通信教育

小学校入園に向けて何か始めたいということであれば通信教材がおすすめです。

通信教育の記事を見る

プログラミング【小学生から】

2020年から必修化。注目の小中学生向けプログラミング学習。

プログラミング教室は通うとなると他の習い事に比べ月謝が高めの設定になっています。

関連記事プログラミング教室「LITALICOワンダー」体験談

プログラミングも自宅ででき、低価格で学べるオンライン学習があります。

代理送迎・ママ友と協力

仲良しなお友達と一緒に習い事を始めて行きはお願いして帰りは自分が担当するなど協力しあうのも1つの手です。

ママ

お友達と一緒に習い事できるので子供のやる気へと繋がります

まだご両親が近くに住んでいる場合は、祖父母に送迎をお願いするのもいいでしょう。

まとめ

こちらの記事では「共働き家庭の習い事」紹介しました。

私自身学童や幼稚園に預けるまでは「習い事=親が送るもの」と思っていたんですが、今は園でそのまま習わせてくれたりバスの送迎があったり便利なサービスがありますね。

また最近では「オンライン学習」が充実しているのでわざわざお教室に通わず自宅で習い事ができるものを検討してみるのもいいでしょう。

オンライン学習や通信教材は無料体験があります

ママ

1度試してみてお子さんの反応見てから決めることができて安心ですね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です