【浴室クリーニング体験談】かかった料金を公開中

【預けてわかった体験談】 保育園と学童保育の違い

こんにちは。2児の母あみ(@ikuji2mama)です。

幼稚園(こども園なので保育園に近い園)に通っていた息子が小学生になり「学童」に入所しました。

保育園は入園させる前はあんなに検索魔になっていたのに、「預かり=学童」に入るもんだと思い全く調べず小学生になりました!

ママ

実際に入ってみたら幼稚園と世界が違った

幼稚園(保育園)と違いすぎる環境で親は戸惑いまくり!でも、息子はとっても楽しそう(笑)

先に言っておくと保育園や幼稚園と同じ手厚いケアをしてもらえるというイメージは捨てましょう。

ポイント
  • お休みの日の開所・閉所時間の確認を!
  • 給食がない日は弁当を作る
  • 指導員と親の関係はさっぱりした感じ(幼稚園とは違う)

保育園(幼稚園・こども園)と公立の学童保育の違い

我が家は公立の学童保育に入所しています。

仕事で朝が早い方は気をつけて!開所時間が遅い

普段は小学校が8時ころから始まるので早めに家を出ていくので特に問題はないのですが、春休み/夏休み/冬休みなど小学校が休みのタイミングは開所時間が遅くなります。

ママ

保育園は7時から預けられるので学童も預けられるもんだと

学童は朝の預ける時間が遅いんです

公立学童保育開所時間(我が家の場合)
  • 通常は8時半~
  • 申請を出して(追加料金)8時~
注意
地域によって変わりますのでご確認ください

入学式が過ぎてしまえば朝早く登校するので問題はありませんが、いくら練習してたからと言って4月1日から子供に鍵を渡して1人で小学校に行ってね!はちょっとハードルが高いような?(特に第一子の場合)

ママ

うちの息子にはちょっと厳しいかな

休みの間は弁当作り必要

春休み・夏休み・冬休みなど給食が出ない日はお弁当作りが必要になります。

夏休み毎日弁当?

パパ

ママ

そうなの。仕事の日の弁当作りはキツイ

指導員との連絡はほぼなし

保育園の頃はおたより帳やお迎えの時に子供の様子を聞く事が多かったのですが、学童は連絡ノートで帰りの時間や休みの連絡を書くのみ。

息子の場合は学童の様子を聞いても「楽しかった」くらいしか返ってこず、ぶっちゃけ学童の間何をしているのか謎です。

子供を放課後預かる場所

保育園では1人1人の様子をチェックして対応をしてくれますが、学童保育は手厚いケアはありません。

「自由に遊んで親の仕事を待っている放課後子供を預かる場所」連絡帳に書いている時間に返してくれるという感じ。

●●くんママが迎えに来たよ~今日は粘土をやってすごく楽しそうでした

幼稚園の先生

幼稚園で日常茶飯事だったこんな会話はありません!

学童に通っている子どもの様子は?

学童保育イメージ画

子どもの様子はすごく楽しそうにしています。

息子に話を聞いたところこんなところが楽しいと言っています。

学童の様子

  • 遊べるおもちゃが増えた
  • 友達と遊べるのが楽しい

幼稚園の時と比べ、遊べるおもちゃが大きく変化したようでボードゲームやUNO、将棋やオセロなど頭を使って遊ぶゲームたくさんあるようです。

小学校で新しい友人が増え、一緒に遊べるのも新鮮で楽しい。

土曜保育でお兄ちゃん達と一緒にボードゲームの対戦ができて楽しいと我が子は新しい環境にワクワクしているように見られます。

まとめ

学童保育に通い始め2週間経ちました。

幼稚園(保育園)のようなイメージで学童保育に通いだしたので最初はこの違いに衝撃を受けました!

なんだか、ちょっと寂しかったです(´・ω・`)

ママ

小学校もそうですが、学童保育と幼稚園は全然違いますね

時間の問題は公立だけではなく、民間も検討してみるのも良いかと思います

私の住む地域では保育園での学童保育もあります

ママ

子供はすごく楽しそうにしてるので、それはそれで良かったな〜と思っています

学童保育の事何も知らないでいると保育園との違いにびっくりしてしまうかもしれませんが、子供はとても楽しそう♡

ご紹介した保育園との違いを頭に入れておけば対応することができますので、不安だらけの「小1の壁」お母さんやお父さんも頑張りましょう〜♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です