こんにちは。2児の母あみ(@ikuji2mama)です。
コストコでのお買い物現金払いしてませんか??
コストコは「マスターカード」のクレカで支払う事ができます。
クレカ払いを利用すると「節約」に繋がるんです!!
こちらの記事では「コストコで使えるクレジットカード」についてご紹介します。
現金払いは損?クレカのポイントでかしこくお買い物しよう
クレジットカードは無駄遣いしてしまいそうなイメージありませんか?
そんな事ありませんよ!使い方を間違えなければお得になるメリットばかり!
クレカをおすすめする理由
- 現金払いはポイントは1円もつかない
- クレカ払いならポイントが付く
- 固定費をクレカ払いにするともっと!ポイントが貯まる
考え方を変えると必ず支払わなきゃいけない「電気代」や「ガス代」「スマホ」「保険料」など出て行くと決まってる固定費の支払いを現金でしても1円もポイントがたまりません。
ですが、クレジットカードで支払えばその都度ポイントが貯まりそのポイントでお買い物などに利用できるためお得なんです!!
固定費をクレカで支払うと
毎月ポイントが800円分貰える
月々8万円の固定費の支払いをクレカ払いに変更するだけで年間で約1万円の節約です。
コストコで買い物すると割とすぐ1万超える事がほとんど。
ママ
お金が手元になくても物が買えるので無駄遣いしやすいと思いがちですが「節約」に目を向けて必ず支払わなきゃいけないものをクレカ払いに変更する事で、ポイント還元を受ける事ができお得になります!
コストコをよく利用する方はマスターブランドの還元率が高いクレジットカードを持ち、固定費の支払いもそのカードにまとめてお得にポイントGETしましょう!
節約主婦が選ぶ!高還元のおすすめのクレジットカードランキング
第1位 楽天カード

年会費 | 年会費永年無料 |
ポイント還元 | 1%~(100円で1ポイント) |
ポイントの使い道 | 楽天ポイント(楽天市場・提携店舗で使用可能) |
ETCカード | 有り 年会費0~540円 |
おすすめポイント
- 楽天市場のお買い物で最大3倍
- 街のお買い物でもポイント還元率1%
- 貯まったポイントは楽天サービスで利用できる(節約に)
- 楽天ポイントはマクドナルド・くら寿司・ミスタードーナツで使える
- 年会費永年無料
楽天カードは還元率が良く、楽天市場を使う方はポイントが貯めやすいので1枚持っておきたいクレジットカードです。
「楽天市場」は日用品・服・食料品・化粧品など取り扱いが多くポイントの使い道が豊富。
街のお店で楽天ポイントが使えるので下記店舗をよく利用する方はお得です!
楽天ポイントが使える実店舗
- マクドナルド
- ミスタードーナツ
- くら寿司
- 出光
- ジョーシンなど
ママ
新規入会で今なら
5,000ポイント貰えます
※条件あり

楽天スーパーポイントプレゼント!

第2位 リクルートカード
年会費 | 年会費永年無料 |
ポイント還元 | 1.2% |
ポイントの使い道 | リクルートポイント・pontaポイントに交換可能 |
ETCカード | 有 年会費無料 |
おすすめポイント
- ポイント還元率1.2%で高い!(10,000円で120ポイント)
- リクルートポイントはPontaポイントに交換可能
- 年会費永年無料
リクルートカードはポイント還元率が驚異の1.2%。
上記で紹介している「楽天カード」は1%になるので1万円の支払いで100ポイント貰えますが「リクルートカード」は1.2%なので1万円の支払いで120ポイント。
10万円で考えると200円。
年間100万円分クレカで支払う場合2000円も差があります。
「楽天市場」を使わない方は「リクルートカード」で固定費などの支払いをまとめましょう。
リクルート・Pontaポイントの使い道
- じゃらん(旅行)
- ホットペッパービューティー(美容)
- ホットペッパーグルメ(飲食)
- ポンパレモール(ショッピング)
- ローソン(コンビニ)
- 昭和シェル石油(ガソリン)
- ケンタッキー(飲食)
他にも使える店舗はたくさんあります、提携店一覧をごらんください
ママ
新規入会で
2019年2月11日(月) 9:59まで
最大10,000ポイント貰えます
※条件あり
第3位 イオンカード

年会費 | 年会費永年無料 |
ポイント還元 | 0.5%~ |
ポイントの使い道 | 商品や電子マネーWAONポイントに交換 |
ETCカード | 有 年会費無料 |
おすすめポイント
- 通常ポイント還元率0.5%
- 全国のイオン、イオンモール、ダイエー、マックスバリュなどの対象店舗で200円で2ポイントつく(実質1%還元)
普段イオンなどの対象店舗でお買い物する方は1枚持っておきたいカードです。
ママ
新規入会で
最大6,000円相当のプレゼント
~2月28日まで※条件あり
まとめ
こちらの記事では「コストコで使えるおすすめのクレジットカード」を紹介しました。
現金払いだと1円も得しませんが、クレジットカード払いにするとポイント還元が受けることができてお得になります♡
おすすめカード3選
- 楽天市場を使うなら楽天カード
- ポイント還元率1.2%リクルートカード
- イオンで買い物する方はイオンカード(WAON一体型)
迷ったらこちらを参考にクレジットカードを作成してみてくださいね!
ママ
お付き合い頂き、ありがとうございました。