こんにちは。2児の母あみ(@ikuji2mama)です。
先日ママ友と話していて、ママ友の下の子が絶賛「イヤイヤ期」
ママ友
全力で歯磨きを嫌がり大変~という話を聞き、我が家の娘も1歳~2歳くらいイヤイヤ期の間歯磨きを嫌がり大変な時期があったのを思い出しました。
ママ
そこで本記事でご紹介するのがおやつ感覚で虫歯予防「ムシバイ」を紹介します。
こんな方におすすめの記事
- 歯磨きを嫌がる子供に悩んでいる
- 子供を虫歯にしたくない
- 子供の歯磨きを習慣化させたい
- 子供の口臭が気になる方
Contents
子供が歯磨きを嫌がる・虫歯問題 その対策は?
歯は一生もの。今から歯磨き習慣を身につけないと後々虫歯だらけになった時、子供が大人になった時に後悔しますよ。
ママ
- ちゃんと歯磨きできているのかな?
- 仕上げ磨きしているのに虫歯ができてしまう
- 歯磨きを嫌がるので心配
- 最近子供の口臭が気になる
母親の自分自身気をつけているつもりなのに虫歯ができてしまったり、仕上げ磨きをさせてくれなくて困っているなんて事ありませんか?
ママ
元々歯磨きが好きなお子様はそのまま歯磨きの習慣付けを!歯磨きが嫌いなお子様には子供が喜ぶ「歯磨き粉」を用意したり、歯磨き後のご褒美を用意すると効果的!
そこで口腔ケアチュアブル「ムシバイ」はおやつ感覚で口腔内環境を整えてくれる虫歯ケアになるので、習慣付けするにはバッチリ◎
本記事では口腔ケアチュアブル「ムシバイ」を紹介していきます。
おやつ感覚で食べれる口腔ケアチュアブル【ムシバイ】の特徴
口腔ケアチュアブル「ムシバイ」の特徴をまとめます。
- 子供を守る乳酸菌」と言われている乳酸菌KT-11(クリスパタス菌)使用
- ヒト由来のクリスパタス菌を使用
- 乳アレルギーのお子様も安心!特許成分のPS-B1配合
- 甘いのに歯に優しい「キシリトール」配合
- 子供が口にするものなので優しい成分で作られている
子供を守る乳酸菌」と言われている乳酸菌KT-11(クリスパタス菌)使用
特許成分の乳酸菌KT-11(クリスパタス菌)を配合しています。ママの産道から発見された「子供を守る乳酸菌」と言われています。
摂取することで子供の口内に存在する乳酸菌を強くし、虫歯を予防します。
ヒト由来のクリスパタス菌を使用
乳酸菌には「動物由来」「植物由来」「ヒト由来」があります。
KT-11(クリスパタス菌)は「ヒト由来」になり植物由来、動物由来の乳酸菌と比べて、守る力が段違いで、熱に強くどんな環境でも本来の力を発揮することができます!
乳アレルギーのお子様も安心!特許成分のPS-B1配合
特許成分のPS-B1配合!「PS-B1」とは自然由来の成分で、お口のなかにいる善玉菌の働きをサポートして、口腔環境を整えてくれます。
ママ
「乳酸菌生産物質PS-B1」とは選び抜かれた複数種の乳酸菌が、大豆をエサ(培地)とし、発酵過程の中で作り出した代謝物質のことです。引用:http://biogenomics.co.jp/seizou.html
大豆をエサに生まれた特許成分で乳アレルギーのお子様でも安心してお召し上がりいただけます。
ママ

甘いのに歯に優しい「キシリトール」配合
「ムシバイ」にはキシリトールを使用しています。
キシリトールは砂糖と同じくらいの甘味がありながら、カロリーは砂糖と比べて約15%少なめです。
甘味度はありますが、口の中で歯を溶かすほどの酸を作らないため虫歯の原因にはなりません。
虫歯の原因となる歯垢が付きにくくなるだけでなく、歯の再石灰化を促し、歯を固くします。
虫歯の大きな原因になるミュータンス菌の活動を弱める働きがあります!
歯に優しい甘味料を70%配合しています。
子供が口にするものなので優しい成分で作られている
子供に毎日与えるものなので優しい成分が使われているかが重要で「ムシバイ」はからだにやさしい14の無添加でできています。
こちらの成分入っていません
- 殺菌剤
- 糖類
- 発泡剤
- 合成着色料
- 合成保存料
- 合成調味料
- 牛乳アレルゲン
- グルテン
- パラベン
- 漂白剤
- 発色剤
- フッ化ナトリウム
- グリセリン
- ポリエチレングリコール
また厳しい品質基準をクリアしたGMP認証工場で製造し、安全面に気をつけている商品です。
「ムシバイ」を子供に歯磨き後のご褒美で与えてみたレビュー
我が家には6歳・3歳の子供がいますので2人に歯磨き後のご褒美で「ムシバイ」をあげてみました。
3歳の娘はイヤイヤ期の最中は歯磨きを嫌がる時期がありましたが、最近では好きになってくれていました♡
問題は兄です!!小学校に入ったあたりから仕上げ磨きの時口をなかなか開けてくれず
むすこ
生意気男子に成長!!
ママ
長男おとなしく仕上げ磨きさせてくれて「おやつ作戦」大成功♪
「ムシバイ」のサイズ感を見てみると完全にお菓子の「ヨーグレット」です!!
食感もヨーグレットとさほど変わりません。ムシバイは噛まずにゆっくり口の中で溶かす食べ方が良いみたいです。
味はヨーグレットに比べて甘さはなく、ヨーグレットをさっぱりさせた感じの味で大人が食べても美味しいです。
子供が大好きなヨーグレットに比べて甘みはないので子供たちの反応が不安でしたが…
むすこ
むすめ
我が子にはかなり反応がよかったです!
歯磨き嫌いなお子様に悩むお父さん、お母さん試してみる価値あります!!
「ムシバイ」最安値はどこ?いくらで続けられる?
「ムシバイ」を楽天やAmazonで調べてみると楽天市場に1店舗ありました(2019/08現在)
ですが、公式サイトを確認するとムシバイの公式販売は、「弊社ホームページのみ」との記載がありました。
弊社は楽天やAmazonでは一切販売しておりません。
また弊社で販売を公式に許可しているネットショップもありません。
安心してご利用いただくためにも弊社ホームページからのご購入をおすすめします。
公式サイトから購入した方が安全で安く購入できるので、「ムシバイ」の購入は公式サイトを利用しましょう。
公式サイトからの「定期購入」を利用するとお安く購入することができます!
- 定価7980円のところ87%OFF980円(税抜)
- 2回目以降37%OFF4,980円(税抜)
- 5回目以降50%OFF3,980円(税抜)
ママ
「ムシバイ」は定期購入が条件で1回目の価格が87%OFFの980円と大幅な割引価格で購入する事ができます。
1回の受取で解約もできるので「定期購入」ですが始めるハードルは低いです!!
しかも、30日間の返金保証があるので万が一合わなかった場合は30日以内であれば全額返金してもらえます。
公式サイト:歯磨き後でも食べれるおやつ【ムシバイ】
「ムシバイ」のよくある質問
何歳から食べさせていいですか?
のど詰まりを防ぐにも必ず奥歯が生えてから食べさせるようにしてあげてください。離乳食の終わり頃を目安に食べ始めてください。
ムシバイを食べれば、虫歯は治りますか?
ムシバイを食べるだけでは虫歯は治りません。
虫歯にならないように口内環境を整えるサポートをします。
乳製品のアレルギーがあるのですが、食べても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。
ムシバイに配合されているPS-B1は大豆原料を使って培養した特許成分なので、乳アレルギーのお子様でも安心してお召し上がりいただけます。
乳製品以外のアレルギーがあります。食べても大丈夫ですか?
一度、専門医などにご相談ください。
ムシバイにはアレルギー物質を含む原材料は使っておりませんが、製造工場では一部アレルギー物質を含む製品を生産しております。
そのため、微量でも反応が出てしまうお子様はご使用をお控えいただいた方が安心です。
噛んだり、噛み砕いたりしても大丈夫ですか?
ムシバイで口内環境を整えるためには、お口の中でゆっくり溶かしてお召し上がりいただくことがポイントです。なるべく噛まずにゆっくりと舐めるようにしてください。
朝・昼・晩の3回食べてもいいですか?
お召し上がりいただくことには問題ありません。
ですが最もムシバイを実感していただきやすいのは、お口の中の細菌が繁殖しやすい就寝前の歯磨き後です。そのタイミングでお召し上がりいただくことがおすすめです。
また虫歯予防に歯みがきは欠かせませんので、必ず、「歯磨き後のご褒美」というような形でお与えいただくことで、食後の歯みがきを習慣化させていきましょう。
まとめ
本記事では「口腔ケアチュアブルムシバイ」を紹介しました。
おやつ感覚で口腔ケア!離乳食の終わり頃のお子さんから食べることができるので子供の歯磨きを習慣付けするにもおすすめの商品です♪
こんな方におすすめ
- 歯磨きを嫌がる子供に悩んでいる
- 子供を虫歯にしたくない
- 子供の歯磨きを習慣化させたい
- 子供の口臭が気になる方
「ムシバイ」は30日間返金保証があるので安心して始めることができます!
1回の受取で解約できるので1度試してお子さんの反応を確認してみてくださいね!

コメントを残す