こんにちは。2児の母あみ(@ikuji2mama)です。
こちらの記事では「妊娠・育児中の方におすすめするアプリ」をご紹介します。
妊娠が発覚し、産婦人科で赤ちゃんの確認はできたけど、「本当にお腹の中で成長してるのかな?」「赤ちゃんは今どんな状態なんだろ?」と思いませんか?
そこでおすすめしたいのがママ向け情報メディア「mamanoko」を運営する株式会社Cluexがリリースした出産・育児をサポートするアプリ「ままのて」
「ままのて」とはどんなアプリ?
「ままのて」は月間500万人のママが利用するママのためのメディア「mamanoko」から誕生した妊娠中・育児中のママに向けた情報アプリです
評価★4.6と高く大人気のママ向けアプリです。
「ままのて」はママの手の中のアプリを通して赤ちゃんとのつながりを感じてほしいという想いが込められています。
「ままのて」の特徴。どんなことができるの?
- 医師監修!毎日届くメッセージ
- 赤ちゃんのイラストとセリフ
- 医師監修!Q&Aでママの悩みを解決
- 今読みたいおすすめ記事を毎日更新
- 妊娠・出産のリアル!先輩ママの体験談
- 妊娠中・育児中で選べるモード
ママ
①医師監修!毎日届くメッセージ
ママ
妊娠中は、ママの身体の様子やお腹の中の赤ちゃんの様子がわかるメッセージが毎日届きます。
また、育児中には赤ちゃんの成長やママに役立つ情報を定期配信。
育児の情報配信は2歳の誕生日までの対応になります
自分の妊娠週数を設定するので、妊娠週数・赤ちゃんの成長にあわせた情報を毎日見ることができ、初めての妊娠のママのサポートをしてくれます。
医師監修なので安心して読むことができます!
②赤ちゃんのイラストとセリフ
妊娠週数と月数がひと目でわかり、赤ちゃんの様子をかわいらしいイラストで表示してくれます。
毎週変化する赤ちゃんのイラストで赤ちゃんの成長を楽しめます!
また1500種類のセリフから毎日赤ちゃんが楽しくおしゃべりしてくれます。
パパ
③医師監修!Q&Aでママの悩みを解決
「ままのて」を見れば何か解決するかもしれません!!
妊娠週数や子どもの月齢にあわせたQ&Aが見放題。
助産師・小児科医が回答してくれるのでとても安心です。
妊娠・育児中はそれぞれの妊娠週数や月齢によって悩みが変わってきます。
なので、悩んだら「ままのて」開けば安心できますね♪
④読みたいおすすめ記事を毎日更新
ライフスタイルから美容・ファッションなどママが知りたい情報が届きます♪
ママ
⑤妊娠・出産のリアル!先輩ママの体験談
妊婦さん
体験談を探すのってなかなか大変ですよね?
「ままのて」では先輩ママへの妊娠・出産アンケート結果など体験談が読み放題!
また友達などに聞きにくい話題も読むことができます!
⑥妊娠中・育児中で選べるモード
「ままのて」は妊娠中・育児中の両方をサポートしてくれるアプリ。
妊娠中は「つわり」「陣痛」など出産後は「夜泣き」「授乳」などの悩むことが多い悩み、また子ども成長についてや病気に関する疑問を解決!
ママ
現在の妊娠週数と月数、出産予定日までのカウントダウンを毎日お知らせします。
口コミを確認してみる
ままのてアプリ始めてみました pic.twitter.com/vwTBOWWDn5
— Som (@Som98784041) February 22, 2018
一日一日がとても早いなー。そして、いまいち生後何日の数えかたがわからない(・・;)アプリは一目で分かるから助かる!#ままのて pic.twitter.com/sj0JOUu7LK
— 結城せつ (@setu_co_) February 18, 2018
#ままのて #妊娠 #37週
イラストに癒される♡
けど、このアプリ使ってる人少なそうw
アメブロはほとんどトツキトウカ利用者 pic.twitter.com/eB0ZuQKzmd— ®チ~&1y6m♀ (@rzc0907) February 1, 2018
ママ向けアプリ「ままのて」まとめ
「ままのて」は昨年7月にスタートしたばかり。
私が妊娠中の時は赤ちゃんの様子がわかり、体験談やお悩みを解決してくれるような1つで妊娠中・育児のサポートしてくれるアプリはありませんでした。出産から育児中まで使えてとても便利ですね!
ママ
無料でダウンロードできますので、チェックしてみてくださいね。

お付き合い頂き、ありがとうございました!